うつ病が治るサプリ3選【まとめ】

WORK

抗うつ剤は副作用があるって聞くし、怖い。

仕事を休むわけにもいかないし…。どうにかして治す方法はないだろうか。

こんな悩みを持っていないでしょうか。

この記事の内容

  • なぜうつ病になるのか
  • うつ病を治す方法
  • うつ病に効果的なサプリとは

僕は過去にうつ病になった経験があり、実際にサプリを使っていたことがありました。

スポンサーリンク

なぜうつ病になるのか

大体の想像はつくと思いますが、うつ病の発症には、ストレスが大きく関係していると言われています。

もとの性格や考え方の傾向、環境はもちろん、体質だったり、結婚や子供の独立などといった明るい出来事でさえストレスになることがあり、その原因は様々です。

「セロトニン」や「ノルアドレナリン」といった神経伝達物質の異常で感情や気分がコントロールできなくなり、うつ病になってしまいます。

うつ病を治す方法

うつ病を治すには、精神療法や薬物療法などがあると思いますが、一番大事なのは、休むことだと思います。

「何かやらなければいけない」と焦る必要もありません。しっかり休むと見えてくることもあると思うので、考えたり決断するのはそれからでもいいと思います。

僕は二度、うつ病になったことがありますが、仕事を辞めて引越しをして環境を変えたら、むしろポジティブになりました。

とはいえ、家族がいたりすると簡単に仕事を休んだり、辞めたりもできないと思います。そんな時におすすめなのが、抗うつ剤に似た作用をもつサプリです。

うつ病に効果的なサプリとは


抗うつ剤に似た作用がある、もしくは緊張や不安なんかに効果的なサプリを3つご紹介します。

Doctor’s Best, SAM-e、ダブルストレングス

まず、こちらのサプリについてですが、これはSAM-e(S-アデノシルメチオニン)という成分が含まれており、抗うつ剤に似た働きをすると言われています。

僕も実際に使用したことがあります。人によると思いますが、効果は確かに感じられました。普通の抗うつ剤と同じくいきなり気分が晴れるといったことはないですが、徐々に変わってくるとは思います。

でも少し高めなので、これを買うのはちょっとな、と思った方は次がおすすめです。

Now Foods Creatine Monohydrate, 120 Caps 750 mg

こちらはクレアチンという成分が含まれたサプリで、筋トレに効果的だと有名です。

このクレアチンは間接的にですが、体内に含まれるSAM-eの濃度を上げると言われています。

Nature’s Way, セントジョンズワートハーブ

最後にセントジョーンズワートについてですが、こちらはセイヨウオトギリソウと呼ばれる植物で精神状態を安定させると言われています。

不安、憂鬱が減り、よく眠れるようになったという口コミがあります。

このセントジョンズワートですが、コンビニにもよく置いてあるので気軽に試してみてはどうでしょうか。

こちらのパッケージです。

 

以上、3つのサプリをご紹介しましたが、やはり「休む」ということが一番効くと思います。

無理せずに身体に一番いい方法を探してみてください。

それでは。

ランキング参加中!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
WORK
スポンサーリンク
Kentoをフォローする
KenTo Blog
タイトルとURLをコピーしました