【チェック】才能のない自分でも5分で5000円を生み出せた方法とは

働きたくないっておかしいですか?【むしろ逆です】

WORK
悩んでいる人
悩んでいる人

働きたくない、、みんなは働いてるけど、これっておかしいのかな?どうしたら働かなくてもいいんだろう

ケント
ケント

こんな悩みを解決します。

僕も社会人になってからずっと働きたくなくて、苦しんでいました。

仕事自体は楽しいと思えることもありましたが、やはり働くことが苦痛でした。

この記事の内容

  • 働きたくないって普通ですよ
  • 働きたくないなら働かない方法を探す

この記事の信頼性

この記事を書いている僕は、会社員の経験が3年ほどあり、転職を2回ほどしています。
うつ病で退職しており、今はフリーランスとして活動中です。

そんな経験から、働きたくないという感情は普通ですよ、という話をしていきます。

この記事を読み終える頃には、働かずに生きる方法がわかると思います。

※この記事は、3〜4分ですぐ読めます。

スポンサーリンク

働きたくないって普通ですよ

働きたくないっておかしいことではないです。

むしろ逆で、働かなきゃいけないっていうのがおかしいんです。

そもそも8時間も働く必要がない

例えば、睡眠時間が8時間だとして、労働時間が8時間。
休憩時間を入れると最低でも9時間になりますよね。

合わせると、17時間です。
1日のうち、自由な時間は7時間程度

お風呂や食事、通勤の時間を考えると、5時間もないでしょう。
働きすぎなんですよ、みんな。

そもそも8時間労働というのは、100年以上も前に決められたことです。

100年も昔の決まりが続いてるんですよ。おかしくないですかね。

▷関連記事:仕事が8時間は言うまでもなく長いです【人生の無駄づかい】

みんな他人本位で生きている

働かなきゃいけない、というのは個人の価値観の押し付けです。
同調圧力ですね。

多いほうが正しくて、少数が間違っている。そんなわけないじゃないですか。

しかし、申し訳なさを感じてませんかね。
勝手に決められたことで、あなたが悪くないのに、です。

もっと自分のために生きていいですよ。
僕が肯定します。

他人の言葉にとらわれないでください。

頑張る方向性を間違えている

「働きたくないけど、生活費のために我慢して頑張っている」
頑張るのはいいことです。

しかし、そのままでは消耗するだけ。

頑張る方向を別に向けてみましょう。

例えば、好きなことってありますか?
それを仕事にできたらいいですよね。

理想の生活とかでもいいです。
それを達成するために頑張ってみてはどうでしょうか。

過労死という言葉

仕事に人生の時間を使う人もいます。
やりたいことならいいですが、過労死する可能性もありますよね。

過労死って英語でいうと、「karoushi」なんですよ。
そのままですね。

働きすぎて死ぬとか海外じゃありえないからです。

それだけでも、どれだけ日本が異常かがわかると思います。

働くことが苦しくて自殺する人

こういう人も日本にはたくさんいます。
働くということだけで、それほど人を追い詰めるんです。

学校とかも同じですよ。
夏休み明けやゴールデンウィーク明けは自殺者が増えます。

行きたくないのに、行かないという選択がしにくい。

そんな世の中の方が間違っていると思います。

働かないといけないと思うから苦しむ

働かなきゃいけないって思ってませんか?

それが逆にあなたを追いつめているかもしれません。
僕もずっと思ってました。

朝は決まった時間に起きなきゃいけない。
行きたくなくても行かなきゃいけない。とても苦痛でした。

しかし、うつ病になって仕事に行かなくてもいいと言われたとき、すごくホッとしたんですよね。

何かから解放されたような感じ。

働かなくてよくなったら、逆に働いた話

今、僕は毎日仕事しています。毎日です。
やらされているのではなく、楽しくてやりたいからです。

例えば、大学生とかも働かなくてもいいのに、バイトとか頑張ってたりするじゃないですか。

なぜなら欲しいものがあったりするからですよね。

働きたくないなら働かなくてもいいです。
普通のことです。

働きたくないなら働かない方法を探す

しぶしぶ働くなら、働かなくてもいい方法を探しましょう。
なぜか多くの人は、嫌なのにその現状を受け入れてしまいます。

生き方なんていくらでもありますよ。

生活費を抑える

今、あなたが東京にいるなら生活費って結構かかりませんか?
つまり、維持費が高いんですよね。

ここを抑えれば、そもそも生きるのに必要なお金も少なくていいわけです。

地方に引っ越したり、実家に帰ったり、やりようはいくらでもありますよ。

必要なお金だけバイトをして、あとは好きなことをやるとかでもいいと思います。

生活保護で生きる

極論、働かなくても生きていける制度が日本にはあります。

税金とかは高いですが、ここは日本の利点です。
感謝しつつ、使えばいいんですよ。

働きたくないけど、生活保護は受けたくないとかは少し甘いですね。

国が認めているのに、どうして使わないんでしょうか。
僕なら迷わず使います。

生きづらいなら海外へ行くのもアリ

日本って生きづらいですよね。

働き方に関してもそうですけど、考え方がかたいというか。

僕も海外に行くことを検討しています。

例えばオランダとかなら残業が禁止されてますし、物価が安かったり、プライベート重視の国も多いんで、生きやすいと思いますよ。

まとめ:働かなくても生きられます

働くのはお金のためという人もいますが、それでストレスが溜まってたら何のために生きてるかわからないじゃないですか。

働かないって選択肢も当たり前になって欲しいですね。

友達にご飯奢ってもらったり、古着をもらったりしたら働かなくても生きていけますよ。

僕はあまりお金使ってないです。物欲も特にない。
この先、楽しい人生を送りたいなら、ストレスはなるべく捨てましょう😌

この記事のまとめ

  • 働かなきゃいけない方がおかしい
  • 8時間も働く必要はない
  • みんな他人本位で生きすぎ
  • 頑張る方向性を変える
  • 働くことが苦しいならやめてもいい
  • 働かないといけないと思い込まない
  • 生活費を抑えて働く時間を減らす
  • 生活保護で暮らす
  • 生きづらいなら海外もアリ
  • 働かなくても生きていけますよ
ランキング参加中!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
WORK
スポンサーリンク
Kentoをフォローする
KenTo Blog
タイトルとURLをコピーしました