【断言します】仕事を辞めると人生終わり?【絶対に終わらない理由】

LIFE
悩んでいる人
悩んでいる人

仕事辞めたいけど、辞めたら人生終わるよな…。
やっぱり不安だし、我慢して働き続けるか。

ケント
ケント

そんな悩みを解決します。

僕も仕事しないと人生が終わると思っていました。

みんなが仕事をしているから、嫌でも仕事を続けるのが当たり前なんだ、と。

この記事の内容

  • 仕事を辞めると人生が終わるのか
  • 仕事を辞めることが不安な人は読んでください

この記事の信頼性

この記事を書いている僕は、会社員の経験が3年ほどあり、転職を2回しています。
うつ病で退職しており、今はフリーランスとして活動中です。

そんな経験から、仕事を辞めると人生終わりなのか話をしていきます。

この記事を読み終えるころには、仕事を辞めることへの抵抗がなくなり、自分が望んだ人生をおくる手助けになるはず。

※この記事は、3〜4分ですぐ読めます。

スポンサーリンク

仕事を辞めると人生が終わるのか

これだけは断言しますが、そのくらいで人生は終わりません。

なぜなら人生が終わる=死ぬことだから。

  • 貯金が無くなっても
  • 実家に帰っても
  • 借金があっても

死ななければ、人生は終わらない。

そして、日本は生活保護などのセーフティネットがあるので、簡単には死にません。

仕事を辞めても人生は終わらない

悩んでいる人
悩んでいる人

でも、仕事を辞めると人生終わりって上司に言われた…。

ケント
ケント

その上司って多分、転職とかしたことないですよ。

やったことがないのに、危険だとか批判する人が多いです。
自分の狭い価値観を他人に押し付けるんですよね。

例えば、有名人によくアンチが湧きますが、あれはその人の人生が羨ましいからです。

自分には持ってないものを持っているから、否定したくなる。

ケント
ケント

隣の芝生が青く見えるみたいな感じ。

そもそも仕事に対する価値観が違う

新しいことに挑戦するとか、自分がやりたいことをやろうとすると反対されませんか?

なぜなら、単純に価値観が合わないから。
親でも上司でもそうですが、自分の年齢より20とか30も離れています。

つまり、30年前の価値観で意見を言っているわけです。

  • 仕事を辞めるべきではない
  • 3年は我慢して働け
  • 正社員は安定だ

これらはもう古い価値観なので、聞かなくても大丈夫ですよ。

尊敬していた上司の話

もちろん優秀な上司もいます。

確か45歳くらいで部長をしていました。
優しく、部下からも信頼されている仕事のできる人です。

その人に仕事について相談したことがあったんですよね。

その時に、

「自分も今までいろんな職業・業界を経験しているから、若いうちにたくさん経験してみるといいよ」

と言っていただきました。

なので、やりたい仕事が見つかるまで探してみるのもいいと思います。

仕事を辞める人は今の時代だと当たり前

悩んでいる人
悩んでいる人

転職ってあんまりよくないんじゃ…。

仕事を辞めて転職する人は年々、増えています。
さらに転職に対しての意見もほとんどがポジティブです。

>> 参考記事:転職動向調査2020年版 | マイナビ

今の時代は当たり前とも言えますね。

当たり前となっている理由ですが、下記のとおり。

  • ビジネスモデルの変化
  • 転職に対する考え方の変化
  • 終身雇用が終わっている

例えば、数年前までYouTuberという職業はありませんでした。
しかし、今は小学生のなりたい職業1位を取るまでになっている。

さらに、UberEatsの需要なども伸びていますよね。

時代はどんどん変わっています。
別の職業に転職するとかは当たり前です。

仕事を辞めることが不安な人は読んでください

悩んでいる人
悩んでいる人

やっぱり、仕事を辞めるのは不安だな…。

ケント
ケント

仕事を辞めることのメリットもたくさんありますよ。

仕事を辞めると選択肢が広がる

人は追いつめられると、本当に視野が狭くなります。

  • 自分にはこの仕事しかない
  • ここで辞めたら生活費はどうするんだ

そんなものはどうにでもなるんですよ。
なぜなら僕だってどうにかなっているから。

ケント
ケント

転職の経験が2回ありますが、次の転職先とか考えずに辞めました。

さらにうつ病になって退職していますが、フリーランスとしてやりたいように生きています。

仕事を辞めると視野が広がりますよ。

  • ストレスがなくなる
  • いろんなことに挑戦できる
  • やりたい仕事を探せる

など、他にもメリットはたくさんあります。

ずっと正社員でいても安定はない

前半で少し話しましたが、正社員だから安定…の時代はもう終わっています。

ケント
ケント

今は45歳とかでクビを切られるそうです。

例えば、明日からクビと言われたらすぐに転職できる自信がありますか?

自分のスキルにならない役に立たない仕事をしていても時間を失うだけですよ。

自分のやりたいことに時間を使いましょう。

仕事を辞めないで我慢する方が人生終わる

不安だから我慢して働き続ければいい、と思ってないでしょうか。

ケント
ケント

逆に人生終わりますよ。

なぜなら、働けなくなる可能性があるから。

体が健康だから働けます。
しかし、僕は我慢し続けた結果、うつ病になりました。

働くことが嫌で、考えるだけで吐き気さえしていた。
完治するまでに1年以上かかる人もいます。

くれぐれも我慢だけはしないようにしてください。

追いつめられているなら退職代行を使う

悩んでいる人
悩んでいる人

本当は今すぐ仕事を辞めたい…。

普通なら、仕事をしながら次の仕事を探すとかが安心です。

しかし、追いつめられているならすぐに退職したほうがいいでしょう。

心と体が持たないですよ。

  • 上司にパワハラを受けている
  • 仕事を辞めさせてもらえない
  • 職場に居づらい

退職代行でスパッと辞めてしまいましょう。
あなたの時間がもったいないので。

>>【今すぐやめたい…】退職代行サービスを利用する意味【価値あり】

ハロワで失業手当てをもらいつつ、仕事を探す

悩んでいる人
悩んでいる人

仕事が全然見つからないときはどうすれば…。

仮に仕事が見つからないとかでも大丈夫です。
失業手当がもらえるので。

むしろ仕事が見つからないほうが、働かずにお金もらえるのでめっちゃ楽。

仕事を辞めても人生が終わらないようにするには

自分に合った仕事、転職先を探すことが一番ですよね。

転職サイトで探すのもいいんですが、転職エージェントに頼るといいです。

転職のプロなので、うまく転職できる確率がUPします。
無料なので、アドバイスを聞くだけでも参考になるかと。

>> おすすめ転職サイト・転職エージェント5選【今すぐ行動しよう】

まとめ:人生はなにがあるかわからないから面白い

日本にいる限り、簡単に死ぬことはないので安心してください。

借金があって仕事がやめられないとかでも、自己破産という道があります。

何かしら道はあるものです。

世の中はたくさんのことで溢れています。
たくさん経験して挑戦したほうが楽しいですよ。

自分が後悔しない人生を歩みましょう😌

この記事のまとめ

  • 仕事を辞めても死ぬことはない
  • 親や上司とは価値観が違うので聞かなくてもいい
  • 仕事を辞めるのは、いまの時代当たり前
  • 仕事を辞めると選択肢が広がる
  • ずっと正社員でいても安定はない
  • 我慢する方が人生終わる
  • 追い詰められているなら退職代行
  • ハロワで失業手当をもらう
  • 人生を終わらせないために転職エージェントを利用する
ランキング参加中!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
LIFEWORK
スポンサーリンク
Kentoをフォローする
KenTo Blog
タイトルとURLをコピーしました