仕事を頑張るのをやめたら人生が充実する

WORK
仕事を頑張りすぎる人「仕事を頑張っているのに上手くいかない。もう疲れてきた。仕事を頑張るのをやめたらどうなるんだろう。」

こんな悩みについて話していきます。

この記事の内容

  • 仕事を頑張るのをやめたら人生が充実する
  • 仕事を頑張って出世しても幸せにはならない
  • 仕事を頑張るのをやめたら幸せになれる

この記事を書いている僕は1日13時間働いたり休日出勤したりと、仕事を頑張りすぎて体を壊したことがあります。

ですが、頑張るのをやめたら人生が変化しました。

そういった背景から仕事を頑張るのをやめたら人生が充実するという話をしていきます。

スポンサーリンク

仕事を頑張るのをやめたら人生が充実する

頑張るのをやめるということは仕事の手を抜くということではなく、やらなくてもいいことに時間をかけないということです。

仕事を頑張る人は多いですが、何のために頑張っているのかわからずにとりあえず働いている人が多いです。

無駄な残業はしない

定時で終わっても残業をするのが当たり前みたいな雰囲気があります。

企業にもよりますが、定時になっても誰一人帰ろうとしないんです。

残業は集中力が切れていて効率が悪いので、はっきり言って無駄ですね。

個人の能力によるところもありますが、それにしても定時で帰りにくい風潮はやめてほしいですね。

定時に上がると集中できる

人は期限があると頑張ります。

つまり定時に上がることを意識すると、定時までに仕事を終わらせようと効率的になったりします。

やらなくてもいい仕事はやらない

なんで残業になるかという話ですが、やらなくてもいい仕事をやっているからです。

仕事を頑張りすぎる人はやらなくてもいい仕事を引き受けたり、自分ができる範囲の仕事以外にも手をつけます。

そして早く終わらせたら次の仕事を任されるので、同じ給料なのに最悪ですね。

早く帰ってプライベートを充実させる

やらなくてもいいことをやらないと力が余りますよね。

そして定時で上がると時間ができます。

その時間でスキルアップのための勉強をしたり、趣味に時間を使ったりすると、人生が充実して物事がうまく回ります。

頑張ることをやめると悩むことがなくなる

仕事を頑張ると悩むことが増えます。

たくさん仕事を抱えているから簡単に休むことができない、なかなか成果が出ない、あれもこれもやらないといけない。

頑張ることをやめるとプライベートの時間が充実するので、仕事に関して考えることが少なくなります。

仕事を頑張って出世しても幸せにはならない

多くの人はなぜ頑張るのでしょうか。

頑張ったら出世して給料が上がって幸せになる、と思っているかもしれません。

ですが出世しても給料はそんな上がらないし、幸せにはならないと思います。

その代わり仕事の量も責任も増えますし、出世の肩書きは社内だけのものなので、外に出たら役に立たない。

増えた給料に対して正直、割に合わないと思います。

収入を増やすなら出世よりも副業の方が稼げる

例えば、空いた時間を副業に回せば、月数万なら余裕で稼げると思います。

クラウドソーシングを利用してライターの仕事をしたり簡単なWebページを作るなど。

頑張って消耗して出世を目指すより、副業で稼ぐ方がはるかに楽です。

本業と副業の2本柱だと安心できる

10年後にはAI・ロボット時代になると言われていていつリストラされるかわからない中、収入源が本業1本なのは危険です。

数万でも副業で稼げていれば、片方が潰れたとしても収入がなくなることは防げます。

これが安心感に繋がるので、何本か柱を作っておけばいいと思います。

仕事を頑張るのをやめたら幸せになれる

仕事を頑張るのをやめたら時間と余裕が生まれて、人生が充実するという話をしました。

ぶっちゃけ幸せになるのに必要なお金ってそこまで必要じゃないと思います。

それよりもプライベートを充実させた方が幸福度は高くなると思いませんか。

年収を上げたいなら転職した方が早い

いや俺はもっとお金が欲しいんだ!って方もいると思います。

それなら安い給料で出世を狙うより、転職した方がすぐ上がります。

とりあえず登録だけして求人を覗いて見るのもいいと思います。

ミイダス

自分の市場価値がわかり、企業からオファーが届くので面白いです。

レバテックキャリア

ITエージェント、デザイナー専門の転職エージェントです。

スキルが打ち止めになる

会社ってやることが決まってたりするので、ある程度のところまで進むと毎日同じことの繰り返しになり、自分の成長が止まります。

その状態でどれだけ頑張っても、その頑張りはちゃんとした評価には繋がらないです。

僕は一つの会社でスキルアップして、より給料の高い会社に転職するということをしてきました。

そんなに何回も転職したら職務履歴書に傷がつく!という意見もありそうですが、今の人は気にしません。

今の若い人だったら売り手市場になっているので、IT業界とかだとまず困らないと思います。

もっと自分のために時間を使おう

お金は頑張って働いて得るものだと思っていませんか?

なら宝くじを買うのはなぜでしょうか。

副業がブームなのはなぜでしょうか。

楽にお金を得られるならそっちの方がいいからです。

僕はお金なんかより時間の方が圧倒的に価値があると思っています。

家族と一緒の時間を増やす、趣味の時間を増やす、朝寝る時間を増やす。

会社の社長のために頑張って安い給料で働くより、そっちの方が幸せだと思いませんか。

ランキング参加中!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
WORK
スポンサーリンク
Kentoをフォローする
KenTo Blog
タイトルとURLをコピーしました