体調が悪いわけではないけど、会社に行きたくない。
仕事をしたくなさすぎて休みたい。
やる気が出なくて、体がだるい。
月曜の朝なんかは特にそう思うことが多いですよね。
朝の限られた時間の中で「本当は休みたい、でも…」そんな葛藤をしている方も見ているんじゃないかと思います。
そういう想定のもとでこの記事はすぐ読めるような内容にしてあります。
この記事の内容
- 仕事を休みたい場合
- 長期的に休んで転職もあり
- 退職を言い出せない時【退職代行の紹介】
- まとめ
仕事を休みたい場合
結論から言います。休んでください。
無理して行ったところで良いことはありません。
でも、誰かに迷惑がかかるし...。 病気でもないのに、罪悪感が...。
やる気のない状態で仕事をしたところで効率はガタ落ちですし、行ったからといって迷惑がかからないわけでもないですよね。
他にも何か心配ごとがあるかもしれませんが、心配事の85%は実際には起こりません。
仮に15%が起きたとしましょう。
15%の中の8割は自分の力で解決することができるとのことです。
つまり、ほとんど心配事は起こらないということですね。
もう一度、言います。休みましょう。
何と言えば良いのか
会社を休む理由についてですが、ここもみなさんよく悩んでますね。
次の3つがよく使われていると思います。
- 体調不良
- 急な私用
- 役所での手続き
僕もよくこの3つを使っていました。
真実味をもたせるために、熱が38度出て…とか詳しく話そうとする人がいますが、逆に嘘っぽく聞こえてしまう場合があるのでやめましょう。
急な私用に関してはそもそもプライベートなことなので、深く突っ込んでくる人はそんなにいません。
連絡手段はメールか電話か
連絡手段は電話の方が良いとよく言いますが、上司の人柄にもよります。
時間を大切にしていて、いつも忙しそうな場合、メールなどの方が良いですし、逆にお堅い人の場合は電話が良いでしょう。
上司と話すのが気まずい場合、早めに会社に電話をして、後で上司に伝えてもらう、というのもありです。
電話をかけるのが一番億劫ですが、2分我慢すれば、後の時間は自由です。
なぜ会社を休みたいと思ったのか
ここが一番大事です。
休みたいと思った理由を明確にすることで解決策があるかもしれないからです。
残業が長く、重労働で身体的に辛くて会社を休みたいと思ったのか、やりがいがなく、精神的にきつくて休みたいと思ったのか。
それともただの気分か。
ただの気分の場合は今日一日、やりたいことを思い切りやって、リフレッシュして明日からまた頑張ってください。
身体的、精神的に辛い場合は次を読んでみてください。
長期的に休んで転職もあり
それぞれ話します。
身体的に辛い
毎日、残業が長くて...。 重労働で睡眠時間が少なく、身体的に辛い。
俗に言うブラック企業ですが、多くの人は洗脳されています。
大人だから我慢しなければいけない。 私がいなくなれば業務が回らなくなる。
日本人は優しい人が多いです。
しかし、優しい人は悪い人に付け込まれやすいです。
あなたがいないとダメだという風に、利用されているんです。
それでもし、あなたが壊れたら企業はその穴をどうすると思いますか?
答えは「新しい人を雇う」です。
今、すごく辛い思いをして仕事をしているんだったら、転職を考えてみてください。
あなたが辞めても会社は回ります。
人に迷惑をかけるという考えを一旦やめてください。
あなたはどうしたいですか?
精神的に辛い
残業があるわけではなく、業務も問題なくこなせる。 けど、やりがいがない。作業をしていてもなんだか辛い。 毎朝、起きるたびにひどく憂鬱で、何をしていても気分が上がらない。
そんな人はうつ病の可能性があります。
仕事をする上で、一番大事なことは健康であることです。
うつ病と認められれば、長期的に休めます。
その間に、本当にその仕事を続けるべきなのか、考えることができます。
傷病手当で給料の3分の2をもらうこともできるので、お金がない!という心配もなくなるはずです。
休むことは悪いことではないです。自分の体のことを一番に考えてください。
こちらもおすすめ
退職を言い出せない時【退職代行の紹介】
転職したいから会社を辞めることにした。
そう決意されたあなたはとても勇気があると思います。
ですが、それを阻んでくる人もいるでしょう。
- 退職を申し出たのに、上司にうまく言いくるめられた。
- 気が弱くて、自分の意思を伝えられなかった。
退職を言いだすのって気まずいですよね。
ですが、あなたが直接話をしなくても退職できる手段があります。
それが退職代行というサービスです。
聞いたことがあるかもしれませんが、あなたの代わりに退職をしてくれるというもので、このサービスを利用して会社を辞められた!という方は割といます。
SARABAは24時間365日無料相談可能で、即日退職ができます。
全額返金も保証されているので、おすすめです。
まとめ
休みたいときは素直に休んでください。
そこには休みたいと思う理由があるはずです。
また、転職したい、今の会社を辞めたいと思った方。
やりたい仕事ができ、残業がなくなって趣味の時間も増え、土日はしっかり休めて毎日が充実する。
最高じゃないですか?
この記事があなたの人生を変えるきっかけになってくれれば嬉しいです。
それでは。
こちらもおすすめ